すかいらーく(3197)から株主優待が届きました.
100株保有なので,3,000円(=1,000円×3枚)でした.
保有株式数と贈呈金額は下記の通りです.6月末,12月末に保有すれば,よいですね.
優待カードが使えるのは下記の店舗ですが,トマトアンドアソシエイツでは「優待カードは、2019年に導入予定の新店舗システムが稼働するまでの期間はご利用いただけません。予めご了承ください。」となっています.
9月18日現在で,1,653円.1株配当38円(予想),3,800円/1,653円×100株=2.3%,株主優待は6月,12月末でそれぞれ3,000円分の優待カードがもらえます.配当優待利回りは5.92%となります.
少し気になるのが,すかいらーくが行っている株主優待の理由です.カゴメは,「この株主優待贈呈については、株主還元と一線を画し、 株主のみなさまには、様々な旬の情報と共にお届けする当社商品を通じて、KAGOMEを知っていただくことを主旨としております。」としており,明確に株主還元ではないとしています.しかし,すかいらーくは「半期に一度、保有株式数に応じてお食事券を差し上げております。各種割引券との使用が可能な、たいへんお得な株主優待です。」とHPに記載しています.結局,すかいらーくは株価維持のためなのでしょうか?そうだとすると優待が改悪されると,大幅な下落が予想されますね.
しかし,たかぼうは子供がファミレスに行きたがるので・・・.
