キユーピー(2809)から株主優待が届きました.
マヨネーズが好きで,優待目当てに買っていた銘柄です.
1年チャートは次の通りであまり調子は良くありません.
で,10年チャートはこんな感じです.2012年まではほぼ変わらず変動がありませんでしたが,株価が上がりだし,2015年からは過去に比べ大きな変動となっています.
次に配当金を見てみます.
配当金の権利確定日は5月末,11月末です.下のグラフのように配当金はここ数年連続増配となっています.
たかぼうは,優待目当てに1,000円くらいで偶然買っていましたので,ラッキーでした.ただし,今は株主優待をもらうためには※3年以上継続保有となっています.つまり,5月31日と11月30日の株主名簿に連続7回以上同一株主番号で記載されていることとなっています.
3月1日現在で,2,560円.来期の配当は1株配当45円なので,100株保有だと配当利回りは4,500円/2,560円×100株=1.76%です.権利確定月は5月末日,11月末日で,どちらも株主優待の対象です.100株保有とすると株主優待は1,000円×2回なので,配当優待利回りは6,500円(4,500円+2,000円)/2,560円×100株=2.54%となります.
キューピー:
PER:19.90倍
PBR:1.62倍
自己資本比率53.7%
ROE:8.09%です.
株主優待は楽しいですね.継続保有です.
