スタジオアリス(2305)から株主優待届く

株主優待

スタジオアリス(2305)から株主優待が届きました.

この一年の株価の動きです.一時期厳しかったですが,少し復活です.

次の図は10年チャートです.

利益配分の基本方針

当社は、株主に対する利益還元につきましては、重要な経営課題として認識しており、業績に応じた、安定的な利益還元を行うことを基本方針としております。目標配当性向を連結当期純利益の33.3%とし、その安定的実現を目指してまいります。
これらにより長期保有をしていただく株主の皆様のご期待にお応えする一方、財務体質の安定強化及び将来の新たな成長に繋がる投資等に備えるために、内部留保を充実させることも必要であると考えております。内部留保資金につきましては、経営体質の一層の充実、並びに将来の事業展開に役立てます。

配当は,2013/12~2015/12は45円,2016/12は50円,2018/2(決算期変更)は50円となっています.

目標配当性向は連結当期純利益の33.3%なので,業績次第では配当も減る可能性が高いですね.

株主優待の権利確定の基準

2018年より、決算期変更に伴い毎年8月31日現在の株主の皆様に対して、写真撮影券を年1回、以下の基準により発行します。

贈呈基準

所有株式数100株(1単元)以上保有の株主に対して、四切写真プリント(フレーム付)、キャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付)、B3サイズポスターのいずれかひとつをお渡しする「株主写真撮影券」を、所有株式数に応じて贈呈します。当社の店舗において、お子様に限らずどなたでもご利用いただけます。
※ 株主写真撮影券は、2018年11月中旬頃にALICE REPORT(事業報告書)とあわせて発送する予定です。

所有株式数 100株以上 500株未満 500株以上 1,000株未満 1,000株以上 10,000株未満 10,000株以上
贈呈枚数 1枚 2枚 3枚 10枚

(スタジオアリスHPより)

11月13日現在で,2,563円.1株配当50円なので,100株保有だと配当利回りは5,000円/2,563円×100株=1.95%です.株主優待の権利確定月は8月末日で,100株保有とすると株主優待は4,200円(ヤフオク落札価格)なので,配当優待利回りは9,200円/2,563円×100株=3.59%となります.

PER:17.07倍,PBR:2.00倍,自己資本比率64.9%(2019年上半期),ROE:-%(決算期変更のため)です.

毎年届くこの優待を使い,子供の誕生日等に有効に使わせてもらっています.

継続保有です.

このエントリーをはてなブックマークに追加