兼松エレクトロニクス(8096)から配当金が入りましたので,報告します.
たかぼうは特定口座とNISA口座それぞれに保有しています.
NISA口座は5,500円,特定口座は税引き後4,383円で9,883円の入金となりました.
兼松エレクトロニクスは業績が好調で,連続増配銘柄となっています.
中期経営計画も次のようになっており,増配を続けて欲しいと思います.
1年チャートを見ると横横の感じですが,その下の5年チャートでは,上昇しています.
たかぼうはそれぞれ20万弱で購入していたので,約2倍になりました.この銘柄は他の方のブログで知り,自分で調べ購入しました.有り難うございました.
12月3日現在で,3,960円.1株配当125円(予定)なので,100株保有だと配当利回りは12,500円/3,960円×100株=3.39%です.株主優待はありません.権利確定月は3月末日,9月末日です.
PER:15.99倍,PBR:2.24倍,自己資本比率71.9%,ROE:14.79%.
2018年6月1日の記事「兼松エレクトロニクス(8096)からの配当金」です.
連続増配銘柄で,業績は増収増益,割高感もありませんので,継続保有です.
