大和証券グループ本社(8601)から株主優待の案内が届きました.
優待は次のようになっています(ヤフーより)
届いたカタログです.1,000株保有で2,000円相当の商品となります.
たかぼうはお酒を飲むので,下記に興味が引かれます.
半人前ですが,投資家としては四季報にもほんの少しだけ興味有り.
しかーし,大和証券にはダイワのポイントプログラムという制度があり,この2,000円相当を2,000ポイントにすることも出来ます.このポイントはポイント商品カタログから再び商品に変えることも出来ます.
たかぼうが一番狙っているのは,次のIPOの当選確率がポイント残高により上がることです.
大和証券では,IPOで上がりそうな場合には必ず申込みを行っています.当たったことは一度もありませんが・・・(>_<)
ちなみに,このポイントプログラムで,上記写真の会社四季報にするためには,3,000ポイント必要となり,株主優待では2,000円相当で交換できるため,効率が悪くなります.
ポイントは3年間保有できますが,4年目に失効となるため,期限前に,ジェフグルメカードに換える予定です.この場合の交換も5,800ポイントで5,000円分となり,交換比率が悪いのですが,IPOに当たれば・・・,と思いポイントプログラムに参加しています.何度も書きますが,これで当たったことないけどね・・・.
