米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF→VHT500万円を考えています.
S&P500は -52.64 ( -1.79 %)の 2,887.61 ,NYダウは -494.42 ドル( -1.86 %)の 26,078.62 ドル,ナスダック総合は -123.44 ( -1.56 %)の 7,785.25 .
全体の動きを示す全世界のVTは -1.65 %,全米のVTIは -1.62 %,
S&P500連動のVOOは -1.76 %,
高配当系のHDVは -1.76 %,VYMは -1.78 %,DVYは -1.92 %,
生活必需品小売りのVDCは -1.89 %,
ヘルスケアVHTは -1.31 %.
2日のNY市場は下落。S&P500は -52.64 ( -1.79 %)の 2,887.61 ,NYダウは -494.42 ドル( -1.86 %)の 26,078.62 ドル,ナスダック総合は -123.44 ( -1.56 %)の 7,785.25で取引を終了した。9月ADP雇用統計が予想を下振れ、売りが先行。昨日にはISM製造業景況指数が軟調となるなど、米景気後退への懸念から投資家のリスク選好姿勢が後退し、終日軟調となった。
(YAHOO ファイナンスより抜粋)
円グラフの数値はドル表示です.
たかぼう保有株の損益は,前営業日より-9,000ドルでした(>_<)
Total Cost: 480,124 ドル
Market Value: 520,456 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +40,332 ドル
米国株は下落しました.たかぼう保有ETFも軒並み大きく下落しましたが,ヘルスケアVHTは少しだけ下落率がS&P500よりましでした.
S&P500の日足チャートです.RSI(14)は44.08→35.44と下落.30に近くなってきましたね.臨時購入の準備をしなくては.
米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
