米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています.
NYダウは +117.51 ドル( +0.46 %)の 25,543.27 ドル,S&P500は +8.30 ( +0.30 %)の 2,753.03 ,ナスダック総合は +5.76 ( +0.08 %)の 7,420.38 .
全体の動きを示す全世界のVTは +0.04 %,全米のVTIは +0.31 %,
S&P500連動のVOOは +0.30 %,
高配当系のHDVは +0.30 %,VYMは +0.37 %,DVYは +0.31 %,
生活必需品小売りのVDCは +0.32 %,
債券的な動きをするPFFは +0.19 %.
米国株式相場は上昇。NYダウは +117.51 ドル( +0.46 %)の 25,543.27 ドル,S&P500は +8.30 ( +0.30 %)の 2,753.03 ,ナスダック総合は +5.76 ( +0.08 %)の 7,420.38で取引を終了した。トランプ大統領が米中交渉の期限延長に言及し、協議進展への期待から買いが先行。同氏は、米与野党が合意した予算案にも署名する公算が高く、投資家心理の改善から終日堅調推移となった。原油相場の上昇も好感された。
(YAHOO ファイナンスより抜粋)
円グラフの数値はドル表示です.
米国株は上昇しました.年末の下落からの上昇が急ですね.たかぼう保有ETFはS&P500とほぼ同様の上昇率でした.
S&P500の日足チャートです.先週は200日移動平均線で見事に跳ね返されましたが,今回の上昇で突き抜けました!これからの値動きが注視されます.
米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
たかぼう保有株の損益は,昨日より約+1,200ドルでした.
Total Cost: 447,635 ドル
Market Value: 479,024 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +31,389 ドル
