米国株ETFの運用成績4/10

資産公開

米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円1500万円,HDV1000万円1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています.

NYダウは -190.44 ドル( -0.72 %)の 26,150.58 ドル,S&P500は -17.57 ( -0.61 %)の 2,878.20 ,ナスダック総合は -44.61 ( -0.56 %)の 7,909.28 .

全体の動きを示す全世界のVTは -0.53 %,全米のVTIは -0.60 %,
S&P500連動のVOOは -0.53 %,
高配当系のHDVは -0.58 %,VYMは -0.69 %,DVYは -0.75 %,
生活必需品小売りのVDCは -0.15 %,
債券的な動きをするPFFは -0.27 %.

米国株式相場は下落。NYダウは -190.44 ドル( -0.72 %)の 26,150.58 ドル,S&P500は -17.57 ( -0.61 %)の 2,878.20 ,ナスダック総合は -44.61 ( -0.56 %)の 7,909.28で取引を終了した。トランプ政権が、欧州連合(EU)による航空機大手エアバスに対する補助金を巡る対抗措置として、関税措置を検討していることが報じられ売りが先行。国際通貨基金(IMF)が2019年の世界経済の成長見通しを再び下方修正したことも嫌気され、終日軟調推移となった。

(YAHOO ファイナンスより抜粋)

円グラフの数値はドル表示です.

米国株は下落しました.

S&P500の日足チャートです.まだ順調です.チャート的には2,850くらいまで下がりそうですね.しかし,一度急落を経験している投資家は,急に下げすぎるとその恐怖の経験から売却に走り,一気に下落に向かうかもしれません.

米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
たかぼう保有株の損益は,前営業日より約-2,800ドルでした.

Total Cost: 452,615 ドル
Market Value: 501,412 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +48,797 ドル

このエントリーをはてなブックマークに追加