米国株ETFの運用成績7/18(>_<)

資産運用

米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円1500万円,HDV1000万円1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円PFFVHT500万円を考えています.

S&P500は -19.62 ( -0.65 %)の 2,984.42 ,NYダウは -115.78 ドル( -0.42 %)の 27,219.85 ドル,ナスダック総合は -37.59 ( -0.46 %)の 8,185.21 .

全体の動きを示す全世界のVTは -0.47 %,全米のVTIは -0.66 %,
S&P500連動のVOOは -0.68 %,
高配当系のHDVは -0.52 %,VYMは -0.58 %,DVYは -0.62 %,
生活必需品小売りのVDCは -0.17 %,
ヘルスケアVHTは +0.03 %.

米国株式相場は下落。S&P500は -19.62 ( -0.65 %)の 2,984.42 ,NYダウは -115.78 ドル( -0.42 %)の 27,219.85 ドル,ナスダック総合は -37.59 ( -0.46 %)の 8,185.21で取引を終了した。住宅着工・建設許可件数が予想を下振れたほか、複数の企業決算を受けて寄り付き後はもみ合ったが、トランプ大統領が追加関税を示唆したことで中国が反発、米中貿易摩擦を巡る先行き懸念から下落した。ただし、4-6月期主要企業決算を見極めたいとの思惑から下値は限られた。地区連銀経済報告(ベージュブック)では、前回同様に米経済が緩やかに拡大したことが指摘された。

(YAHOO ファイナンスより抜粋)

円グラフの数値はドル表示です.

たかぼう保有株の損益は,前営業日より約-2,600ドルでした(-_-)

Total Cost: 468,330 ドル
Market Value: 526,189 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +57,859 ドル

米国株は再び下落しました.S&P500は -0.65%で,たかぼう保有ETFは生活必需品小売りのVDCは -0.17 %とましな下落,そして今日はなんとヘルスケアVHTがわずかな上昇でした.

S&P500の日足チャートです.RSI(14)は66.79→59.60と大きく下がりました.

米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.

このエントリーをはてなブックマークに追加