米国株ETFの運用成績7/23(-_-)

資産運用

米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円1500万円,HDV1000万円1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円PFFVHT500万円を考えています.

S&P500は +8.42 ( +0.28 %)の 2,985.03 ,NYダウは +17.70 ドル( +0.07 %)の 27,171.90 ドル,ナスダック総合は +57.65 ( +0.71 %)の 8,204.14 .

全体の動きを示す全世界のVTは +0.11 %,全米のVTIは +0.24 %,
S&P500連動のVOOは +0.24 %,
高配当系のHDVは -0.19 %,VYMは -0.11 %,DVYは -0.29 %,
生活必需品小売りのVDCは -0.61 %,
ヘルスケアVHTは -0.13 %.

米国株式相場は上昇。S&P500は +8.42 ( +0.28 %)の 2,985.03 ,NYダウは +17.70 ドル( +0.07 %)の 27,171.90 ドル,ナスダック総合は +57.65 ( +0.71 %)の 8,204.14 で取引を終了した。朝方は買いが先行したものの、今週は多数の4-6月期決算が発表されることから、小動きとなった。来週、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官が訪中することが伝わり、米中協議の行方を見極めたいとの思惑も強まった。

(YAHOO ファイナンスより抜粋)

円グラフの数値はドル表示です.

たかぼう保有株の損益は,前営業日より約-240ドルでした(-_-)

Total Cost: 468,330 ドル
Market Value: 525,941 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +57,611 ドル

米国株は上昇しました.S&P500は +0.28 %にもかかわらず,たかぼう保有ETFの中では,高配当系HDV,VYM,DVY軒並み下落.生活必需品小売りVDCは -0.61 %と大幅下落,ヘルスケアVHTも -0.13%と下落しました(-_-)

S&P500の日足チャートです.RSI(14)は55.81→57.87となりました.ここからの動きが気になりますね.

米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.

このエントリーをはてなブックマークに追加