米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF→VHT500万円を考えています.
S&P500は +20.44 ( +0.68 %)の 3,005.47 ,NYダウは +177.29 ドル( +0.65 %)の 27,349.19 ドル,ナスダック総合は +47.27 ( +0.58 %)の 8,251.40 .
全体の動きを示す全世界のVTは +0.65 %,全米のVTIは +0.67 %,
S&P500連動のVOOは +0.69 %,
高配当系のHDVは +0.65 %,VYMは +0.69 %,DVYは +0.56 %,
生活必需品小売りのVDCは +0.66 %,
ヘルスケアVHTは +0.44 %.
米国株式相場は上昇。S&P500は +20.44 ( +0.68 %)の 3,005.47 ,NYダウは +177.29 ドル( +0.65 %)の 27,349.19 ドル,ナスダック総合は +47.27 ( +0.58 %)の 8,251.40で取引を終了した。複数の主要企業決算が好感され、買いが先行。トランプ大統領が2年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことも好感され、堅調推移となった。一方で、今週及び来週に行われる欧州中央銀行(ECB)理事会や米中貿易協議の行方を見極めたいとの思惑から上値は限られた。
(YAHOO ファイナンスより抜粋)
円グラフの数値はドル表示です.
たかぼう保有株の損益は,前営業日より約3,300ドルでした(^_^)
Total Cost: 468,330 ドル
Market Value: 529,254 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +60,924 ドル
米国株は上昇しました.たかぼう保有ETFは,今日はS&P500の上昇率とほぼ同様の上昇率となりました.
S&P500の日足チャートです.RSI(14)は57.87→62.45となりました.上昇に向かうのでしょうか?
米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
