米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF→VHT500万円を考えています.
S&P500は -7.79 ( -0.26 %)の 3,013.18 ,NYダウは -23.33 ドル( -0.09 %)の 27,198.02 ドル,ナスダック総合は -19.71 ( -0.24 %)の 8,273.61 .
全体の動きを示す全世界のVTは -0.58 %,全米のVTIは -0.10 %,
S&P500連動のVOOは -0.24 %,
高配当系のHDVは -0.22 %,VYMは -0.28 %,DVYは -0.07 %,
生活必需品小売りのVDCは +0.29 %,
ヘルスケアVHTは -0.16 %.
米国株式相場は下落。S&P500は -7.79 ( -0.26 %)の 3,013.18 ,NYダウは -23.33 ドル( -0.09 %)の 27,198.02 ドル,ナスダック総合は -19.71 ( -0.24 %)の 8,273.61 で取引を終了した。本日より米中協議が再開されたものの、トランプ大統領が中国を批判するツイートを行い、先行き懸念から売りが先行。明日のFOMCを見極めたいとの思惑から下げ幅を縮小したものの、相場を押し上げるには至らなかった。
(YAHOO ファイナンスより抜粋)
円グラフの数値はドル表示です.
たかぼう保有株の損益は,前営業日より約-1,200ドルでした(-_-)
Total Cost: 469,556 ドル
Market Value: 531,681 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +62,125 ドル
米国株は下落しました.たかぼう保有ETFでは,なんと生活必需品小売りVDCだけは上昇でした.その他は軒並み下落でしたが,全世界VTはS&P500に比べ,大きな下落でした.
S&P500の日足チャートです.今日も下落で,RSI(14)は62.64→60.00となりました.
米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
