米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF→VHT500万円を考えています.
S&P500は -14.46 ( -0.48 %)の 2,975.95 ,NYダウは -115.98 ドル( -0.43 %)の 26,806.14 ドル,ナスダック総合は -63.41 ( -0.78 %)の 8,098.38 .
全体の動きを示す全世界のVTは -0.47 %,全米のVTIは -0.54 %,
S&P500連動のVOOは -0.50 %,
高配当系のHDVは -0.44 %,VYMは -0.49 %,DVYは -0.30 %,
生活必需品小売りのVDCは +0.11 %,
ヘルスケアVHTは -0.86 %.
米国株式相場は下落。S&P500は -14.46 ( -0.48 %)の 2,975.95 ,NYダウは -115.98 ドル( -0.43 %)の 26,806.14 ドル,ナスダック総合は -63.41 ( -0.78 %)の 8,098.38 で取引を終了した。前週の堅調な雇用統計を受けた利下げ期待の後退で、売りが先行。10日に行われるパウエルFRB議長の議会証言を見極めたいとの思惑から下値は限られたものの、終日軟調推移となった。
(YAHOO ファイナンスより抜粋)
円グラフの数値はドル表示です.
たかぼう保有株の損益は,前営業日より約-2,500ドルでした(-_-)
Total Cost: 458,776 ドル
Market Value: 517,839 ドル
Unrealized Gain/Loss Since Purch: +59,063 ドル
米国株は下落しました.たかぼう保有ETFの中では生活必需品小売りVDCが上昇しましたが,その他は下落でした.
S&P500の日足チャートです.RSI(14)は64.36とさがりました.
米国株ETFを定期購入+臨時購入しつづけます.
