たかぼう保有のカゴメ(2811)が,前日比-53円の2,423円と年初来安値を更新しました.
1年チャートです.右肩下がりで下がっています.
10年チャートです.ほったらかしでいたんですが,ずっと下落傾向だったんですね(>_<)
フリーキャッシュフローと,配当金は以下の通りです(カゴメHPより).配当が減っても株価は順調に上がっていました.
7/18現在,配当利回りは3,500円/2,423円×100株=1.44%で,株主優待の権利確定日は6月末日で,1年以上の保有が条件となっており,100株保有とすると2,000円相当の優待なので,配当優待利回りは5,500円(=3,500円+2,000円)/2,423円×100株=2.27%となります.
カゴメは10年以上保有すると自社オリジナル記念品がもらえます.
その他,カゴメは子供向けのカゴメ劇場というミュージカルを1972年から行っています.ここ数年,当選し行ってたのですが,今年はどうなるんでしょうか?
たかぼうはこのカゴメ株を10年以上前に1,000円以下で購入していたのですが,マネックス証券で貸株をしていたため,今も10年の記念品がもらえておりません.残念です(T_T)
カゴメ:
PER:22.63倍
PBR:2.17倍
自己資本比率:52.5%
ROE:11.32%
です.
利回りは良くないのですが,子供が喜ぶので,継続保有です.
