たかぼう保有の日水製薬(4550),オリックス(8591)が何度目でしょう,年初来安値を更新しました(>_<)
今日は日経平均株価が-391.43円でしたが,それより年初来高値が1社,年初来安値が714社と,厳しい株価となりました.
久々に日本株の配当利回りを見ました.
12月18日現在で,
日水製薬(4550):
株価1,118円,1株あたり配当40円で,100株保有とすると配当利回りは4,000円/1,118円×100株=3.58%,株主優待は100株保有だと500円相当×2回のクオカードです.配当優待利回りは5,000円/1,118円×100株=4.47%です.
オリックス(8591):
株価1,684円,1株あたり配当76円で,100株保有とすると配当利回りは7,600円/1,684円×100株=4.51%,株主優待は100株保有で3年未満だと5,000円相当であり,配当優待利回りは12,600円/1,684円×100株=7.48%,3年以上の保有だと10,000円相当となり,配当優待利回りは17,600円/1,684円×100株=10.45%です.
日水製薬は微妙,オリックスはそのまま保有予定です.
きびしー.
