たかぼう保有のハウス食品グループ本社(2810)が,上場来高値を更新しました.
いやー,こういう記事を書くのは久しぶりです(^o^)
2月18日の終値は4,345円で,1年チャートはこんな感じです.
10年チャートは,と言うと,
2013年くらいから,右肩上がりですね.たかぼうは1,300円くらいで購入しており,偶然にも上がりました.購入のきっかけは,ただ優待目当てでした.
2月18日現在で,株価4,345円,1株あたり配当44円で,100株保有とすると配当利回りは4,400円/4,345円×100株=1.01%,株主優待(3月末日・9月末日)が100株保有だと1,000円相当で2回商品が届きます.配当優待利回りは6,400円/4,345円×100株=1.47%です.
PER:32.59倍
PBR:1.75倍
自己資本比率66.3%
ROE:3.84% ← 低すぎる-.
配当利回り,配当優待利回りともに低く,PERが高く,ROEが低い銘柄ですが,優待が楽しいので,今のところ継続保有です.
指標的には,売却して米国株高配当ETFに行きたいところですが,お金のためだけに株を購入しているのではありません.突然届く優待は家族に人気で,特に子供が喜ぶ顔を見たいんです.そして,それがたかぼうの最高の幸せなんです.
