たかぼうはビーピー・カストロール(5015)の株を保有しています.
1月31日の増額発表では値動きがありませんでしたが,2月1日の決算短信がHPに掲載されました後の営業日である2月4日に+8.11%と値動きがありました.
三ヶ月のチャートです.下げていたのが少し復活です.
5年チャートではうーん,一時期の上昇時に売るべきでしたね.そんなん,今まで出来たことがないけどね.
基準日平成30年12月31日の配当は33円→43円と変更になり,年間75円となりそうで,平成31年3月26日開催予定の第 42 回定時株主総会で決定されます.増額の理由は下記の通りです.
2. 理由
当社の配当方針は、株主の皆様への利益還元を積極的に行うこととしており、当面の間フリー・キャッシュ・フローを基本に税引後利益を目安に配当として還元することとしております。
そこで,決算短信を確認すると今回の増配で,現金及び現金同等物
期末残高は昨年の1,706百万円→1,353百万円と減るようです.
さらに配当性向は昨年が102.6%,今年は104.4%,来年は101.5%と稼いだ以上に配当をしています.これでいいのか?
ビーピー・カストロール:
PER:18.23倍
PBR:2.78倍
自己資本比率78.0%
ROE:14.58%
うーん,なぜ稼いだ以上に配当を出すのだろうか?
