たかぼう保有のKDDI(9433)が年初来高値3,055円と更新し,終値で+40円の3,039円となりました.
10年チャートです.今年の半ばから下落しましたが,その後は上昇中に見えます.
そこで,1年チャートを見るとまさに上昇中.
そこで,出来高を見ると・・・.今回の高値ではなく30日の出来高が凄いですね.
11月1日に下記のように,2020年3月期第2四半期決算を発表し,その内容は良いものでした.あれ?良い第二四半期決算発表直前の10月30日の急増した出来高っておかしくないですか?情報が漏れている無いのか?
(KDDIのHPより)
なお,KDDIのHPには配当についてグラフが載っています.連続増配となっています.
11月1日現在で株価は3,039円.配当は1株あたり110円だから,配当利回りは110円/3,039円=3.62%です.9月,3月末日が決算日で,3月に株主優待があります.100株保有だと総合利回りは14,000円(=11,000円+3,000円)/3,039円×100株=4.61%となります.
PER:11.51倍
PBR:1.70倍
自己資本比率57.1%
ROE:15.52%
です.
継続保有です.
