米国株ETF 米国株ETFの運用成績2/21 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +63.12 ドル( +0.2... 2019.02.21 米国株ETF資産運用
米国株ETF 米国株ETFの運用成績2/20 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +8.07 ドル( +0.03... 2019.02.20 米国株ETF資産運用
資産運用 職場でiDeCoの説明した結果・・・ たかぼうはiDeCoをSBI証券で利用しています. そこでは,オリジナルプランの海外株式で運用しています. 職場では,投資をしているというのはやはりマイナーな部類に属し,たかぼうが投資をしているというのを知っているのは親しい人だけです.... 2019.02.19 資産運用
株主優待 (朗報)ハウス食品グループ本社(2810)上場来高値(^o^) たかぼう保有のハウス食品グループ本社(2810)が,上場来高値を更新しました. いやー,こういう記事を書くのは久しぶりです(^o^) 2月18日の終値は4,345円で,1年チャートはこんな感じです. 10年チャートは,と言... 2019.02.18 株主優待配当金
米国株ETF 米国株ETF取得金額と損益グラフ(2/16,週毎) 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. 先週比で,保有株は 全世界VT: +2,... 2019.02.17 米国株ETF資産運用
米国株ETF ドル転したドルの運用方法 たかぼうは米国株ETFの購入のために,SBI証券のSBI FX α を利用しています.最低の取引が1万ドルなので,ETFの定期購入ではドルのまま保有している期間があります.そこで,たかぼうは外貨建MMFを利用しています.SBI証券では,次の... 2019.02.16 米国株ETF資産運用
米国株ETF 米国株ETFの運用成績2/16 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +339.98 ドル( +1.... 2019.02.16 米国株ETF資産運用
米国株ETF 米国株ETFの運用成績2/15 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは -103.88 ドル( -0.... 2019.02.15 米国株ETF資産運用
米国株ETF 米国株ETFの運用成績2/14 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +117.51 ドル( +0.... 2019.02.14 米国株ETF資産運用
米国株ETF 優先株式PFFから配当金届く たかぼう保有の優先株式PFFから配当金が入りましたので,報告します. 2月,PFFは1株当たり0.16935ドルの分配金でした.たかぼうは1,110株保有しており,135.12ドルの入金となりました. 直近配当利回りは5.66%... 2019.02.13 米国株ETF配当金