資産運用 平成を振り返り日本株vs.米国株チャート 平成を振り返りました. 日経平均は1989年1月8日30,209円54銭でした.そして,平成最後の日である2019年4月30日22,258円73銭でした.超長期チャートは次の通りで,取引中は6994円90銭 - 38957円44銭の動... 2019.04.30 資産運用
資産公開 (祝祝祝)S&P500最高値更新!米国株ETFの運用成績4/30 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +11.06 ドル( +0.0... 2019.04.30 資産公開
日本株 NTTドコモ増配予定 たかぼうは,米国株ETFを中心に資産運用を考えていますが,タイトル通り株主優待も楽しんでおります.さらに一部は増配銘柄にも投資しています.その一つがNTTドコモです. 4月26日決算説明会がありました.2020年3月期の連結純利益(国... 2019.04.29 日本株資産運用連続増配配当金
資産運用 GW中のドル転対策 たかぼうは,このGWは10連休とは言わないですが,休みはまあまああります.したがって,この休みの間は米国株購入のためのドル転を考えています.せっかく昼間,家にいるのだからSBI証券FXαにて手数料が安いドル転をしようかと思いました.しかしな... 2019.04.29 資産運用
投資本 ジャパニーズインベスターNo.101届く ジャパニーズインベスターNo.101が届きました. このGWにはもってこいの読み物です. [好評連載]で,「賢明なる投資家とは」が載っています.記事は創刊者が書いており,年金生活者のための株式投資について説明されています. 投... 2019.04.28 投資本資産運用
米国株ETF 米国株ETF取得金額と損益グラフ(4/27,週毎) 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. 先週比で,保有株は 全世界VT: +38... 2019.04.28 米国株ETF資産運用
日本株 JT(2914)から株主優待届く(2回目) JT(2914)から株主優待が届きました.家族の分です. 200株の優待です.なぜか100株の優待とは1週間ほど遅れて届きました. ちなみに100株の株主優待は,次の通りです. 3ヶ月チャートです.2016年1月から下落の... 2019.04.27 日本株株主優待連続増配
資産公開 (祝)S&P500最高値更新!米国株ETFの運用成績4/27 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは +81.25 ドル( +0.3... 2019.04.27 資産公開
資産公開 米国株ETFの運用成績4/26 米国株の運用は,VT1000万円,VTI1000万円→1500万円,HDV1000万円→1500万円,VYM500万円,DVY500万円,VDC→500万円,PFF500万円を考えています. NYダウは -134.97 ドル( -0.... 2019.04.26 資産公開