資産運用 米国株ETFの運用成績3/31(^_^) 今はコロナショックで厳しい局面ですが,米国ETFの定期購入+臨時のスポット購入でどうなるのか?Fireするまで赤裸々に公開します. 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:14万ドル→15万ドル(定期購入中),HDV:15万ド... 2020.03.31 資産運用
配当金 キヤノン(7751)から配当金が届く キヤノン(7751)から配当金が入りましたので,報告します. たかぼうは100株保有していますので,1株当たり配当80円なので,100株×80円=8,000円で,税引き後6,375円の入金となりました. 1年チャートは次の通り.... 2020.03.30 配当金
資産公開 米国株ETF取得金額と損益グラフ(3/28,週毎)(^_^) 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:14万ドル→15万ドル(定期購入中),HDV:15万ドル,VYM:5万ドル,DVY:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドルで行っています.←行っていましたが,いまはずたぼろ・・・(T_T... 2020.03.29 資産公開
資産運用 3月からS&P500連動投信を毎日購入してみた たかぼうは米国ETFに主力をおいた運用をしていますが,コロナショックの2月末からS&P500連動投信を毎日5千円購入していますので,その運用結果を報告します. 購入実績は以下の通り.約定は3月2日からとなっていますね. ... 2020.03.28 資産運用
資産運用 米国株ETFの運用成績3/28(T_T) 今はコロナショックで厳しい局面ですが,米国ETFの定期購入+臨時のスポット購入でどうなるのか?Fireするまで赤裸々に公開します. 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:14万ドル→15万ドル(定期購入中),HDV:15万ド... 2020.03.28 資産運用
資産運用 米国株ETFの運用成績3/27(^_^) 今はコロナショックで厳しい局面ですが,米国ETFの定期購入+臨時のスポット購入でどうなるのか?Fireするまで赤裸々に公開します. 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:14万ドル→15万ドル(定期購入中),HDV:15万ド... 2020.03.27 資産運用
配当金 日本たばこ産業(2914)から配当金が届く 日本たばこ産業(2914)から配当金が届きました. 日本たばこ産業を知らない方はいないですよね.1株当たり77円の配当で,1,100株+家族600株保有していますので,84,700円+38,500円の配当で,税引き後67,494+30... 2020.03.26 配当金
資産運用 米国株ETFの運用成績3/26(^_^) 仕事が忙しくて,久々の更新となりました. たかぼうは米国ETFをメインに資産運用していますが,ここに至るまでは様々な個人の投資ブログを参考にさせていただきました.投資ブログの中にはポートフォリオの割合のみの公開などもありますが,たかぼ... 2020.03.26 資産運用
国債 大和証券で国債購入,40,000円キャッシュバック+1,000ポイントがもらえる たかぼうは生活防衛資金の一部として国債を保有しています. 大手の証券会社では,キャンペーンをしており,これまでは10,000,000円の変動10年個人向け国債を購入すると,50,000円のキャッシュバックでしたが,最近は40,000円... 2020.03.22 国債生活防衛資金
資産公開 米国株ETF取得金額と損益グラフ(3/21,週毎)(>_<)(>_<) 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:14万ドル→15万ドル(定期購入中),HDV:15万ドル,VYM:5万ドル,DVY:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドルで行っています.←行っていましたが,いまはずたぼろ・・・(T_T... 2020.03.22 資産公開