国債 (悲報)ダイワのポイントプログラム終了 たかぼうは生活防衛資金の一部として国債を保有しています. 以前,大和証券では,変動10年個人向け国債を1千万円購入すると,現金40,000円もらえましたが,12月の募集では14,000円へとかなり減っています. そして,... 2020.12.27 国債生活防衛資金
資産公開 米国株ETF取得金額と損益グラフ(12/26,週毎) 米国ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:22万ドル(現在)→25万ドル(定期購入中),HDV:5万ドル,VYM:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドル,QQQ:17.5万ドル(現在)→20万ドル(定期購入中)を目指しています. ... 2020.12.26 資産公開
資産運用 (新新)米国ETFの運用成績12/25 (^_^) コロナ禍で人の動きが制限され,ますますIT化に向かうのではないかと考え,HDVの一部を売却し,QQQに乗り換えることにしました. 米国ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:22万ドル(現在)→25万ドル(定期購入中),HDV:5万... 2020.12.25 資産運用
配当金 米国ヘルスケアセクターVHTから分配金届く たかぼう保有の米国ヘルスケアセクターVHTから分配金が入りました. VHTは1株当たり0.8816ドル(前回0.6313ドル)の分配金でした.たかぼうは285株保有しており,180.79(129.26ドル)の入金となりました. ... 2020.12.24 配当金
資産運用 米国生活必需品セクターVDCから分配金届く たかぼう保有の米国生活必需品セクターVDCから分配金が入りました. VDCは1株当たり1.5724ドル(前回0.8713ドル)の分配金でした.たかぼうは311株保有しており,351.85ドル(194.69ドル)の入金となりました. ... 2020.12.24 資産運用
資産運用 (新)米国ETFの運用成績12/24 (^_^) 米国ETFの目標を変更しました.HDVのスマートベータETFは悪くないと思っていますが,コロナの情勢を鑑みると,現状では分が悪いと考え,一部を売却し,その分をQQQに乗り換えることにしました. 米国ETFの運用は,VT:10万ドル,V... 2020.12.24 資産運用
資産運用 (新)米国ETFの運用成績12/23 (T_T) 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:22万ドル(現在)→?万ドル(定期購入中),HDV:15万ドル,VYM:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドル,QQQ:9.8万ドル(現在)→10万ドル(定期購入中)を目指しています. ... 2020.12.23 資産運用
資産運用 高配当株式HDVから分配金届く たかぼう保有の米国高配当株式HDVから分配金が入りました. HDVは1株当たり0.923235(前回0.850765ドル)の分配金でした.1526株(=1298株+228株)保有しており,1051.32ドル(969.34ドル)の入金と... 2020.12.22 資産運用
資産運用 (新)米国ETFの運用成績12/22 (T_T) 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:22万ドル(現在)→?万ドル(定期購入中),HDV:15万ドル,VYM:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドル,QQQ:9.8万ドル(現在)→10万ドル(定期購入中)を目指しています. ... 2020.12.22 資産運用
資産公開 米国株ETF取得金額と損益グラフ(12/19,週毎) 米国株ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:22万ドル(現在)→?万ドル(定期購入中),HDV:15万ドル,VYM:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドル,QQQ:9.7万ドル(現在)→10万ドル(定期購入中)を目指しています. ... 2020.12.20 資産公開